*当サイトの記事はアフィリエイトリンクを含む場合があります。

wordpress

ブログの作り方とアフィリエイトの始め方を解説

このページではワードプレスを使ったブログを作成する方法を初心者向けに解説します。副業でアフィリエイトや通販サイトを作りたい人などはどうぞ。なお、ノウハウなどはitskiblog.comトップページにありますので、ブックマークしてご覧ください。

こんな方におすすめです。

  1. 自由な時間とお金が欲しい人
  2. ブログやアフィリエイトで稼ぐ方法を知りたい人
  3. 簡単にホームページを作成する方法を知りたい人
  4. 売り上げや利益を上げたい個人・法人の方
  5. 自動でお客さんを増やしたい方
  6. 自宅から出ないで完全リモートワークで副収入を得たい人
  7. 本業以外に副収入を持っておきたい人
  8. 年金の代わりになる資産が欲しい人
  9. 自動で稼ぐシステムが欲しい人
  10. 短時間・隙間時間で稼げる副業を探している人
  11. ITスキルを上げたい人
  12. 仕事を辞め、残りの人生好きなことに時間を使いたい人
  13. ブラック会社を辞めたい人

副業ブログでどのように稼ぐのか?なぜ稼げるのか?


さて、ここからはお金をかけず、ITや生活のスキルが上がるアフィリエイトについて詳しく解説していきます。気になるところからご覧ください。なお、記事冒頭に目次もあるので、そちらも参考にしてください。

アフィリエイトとはお金をまったくかけずに副業をスタートできるビジネスであり、売ったら報酬がもらえる仕組み


アフィリエイトとは企業と提携し、売ったらいくらという契約に基づいてお金が支払われる仕組みのことを言います。英語でもaffiliateは提携、加盟という意味があるので読んで字のごとくです。

しかも、ブログ記事を5〜10記事用意して簡単な審査を通過したらいきなりビジネスがスタートする(楽天はまったく審査なし)ので、今日からいきなり副業ができます。

さらに無料ブログからスタートを切れば完全無料で試すことができるので、初心者はまずここからスタートを切ることをおすすめします。

売らなくてもクリックされるだけで報酬がもらえるグーグルアドセンスも同時に導入すべき


また、クリックされるだけで報酬がもらえるグーグルアドセンスも同時に導入しておくと、仮に売れなくてもブログを読みに来てくれた人が広告をクリックしただけで報酬がもらえる仕組みも取り入れることをおすすめします。

やり方は簡単で、

  • ブログ記事を10〜30記事ほどしっかりと作り込み
  • 審査をするだけ

となっています。

最近は審査が少し厳しくなっていますから、1記事2000字〜3000文字以上のしっかり作り込まれた記事を30記事ほど用意してから審査に出すとだいたい受かるはずです。または、文字数が少ないのであればニュースサイトなんかも審査合格するので、私のブログを参考にしてもらえればと思います。

詳しくはグーグルアドセンスの書籍なんかを参考にすると良いです。書店でも売ってるので参考にして見てください。

初心者でも本格的なウェブサイトを簡単にすぐ作成できる方法


副業または事業をしていてウェブサイトをこれから持ちたいという人は大きく分けて2つの方法があります。

それは

  1. 無料ブログでスタート
  2. 月500円〜1000円前後のレンタルサーバーを借りて.comなどの独自ドメインでスタート

という2つの方法です。

もちろん、無料ブログでabc.comなどのカッコいいアドレスでスタートすることができるはてなブログライブドアブログなどもあり、こちらは簡単操作ですぐにスタートが可能です。(しかもサーバーセキュリティも割とSEOにも強い。)

ただし、「はてな バン」で検索するとたくさん情報が出てきますが、アフィリエイトなど規約違反を少しでもした場合、ブログごと抹消されるので注意も必要です。

こうなってしまうと今まで書いてきた記事も全部消えるので、バックアップをしてワードプレスというブログサービスに移行するしかありません。

ならば最初から全部自由なワードプレスでの運用がおすすめです。

ワードプレスとは?プログラミング知識不要で数分ですぐに作成する方法

 

上記では無料ブログのデメリットについてお話ししました。

結局のところ、無料ブログは他人のサイトを儲からせる仕組みとなっているので、ブランドイメージが下がる記事を書いたりすると結果的に削除対象になるので、アフィリエイトやビジネスなど営利目的のサイトを嫌う傾向があります。

そこで完全自由なワードプレスの登場というわけです。

*参照:超簡単。最短5分でワードプレスブログを作成する方法を解説。(プログラミング知識一切不要です)

wordpressとはブログソフトのことなのですが、世界中の開発者が無償で常にアップデートに協力しており、プラグインと呼ばれるソフトをオンライン上でインストールすることで決済サービスや掲示板など様々なサービスを導入できる仕組みがあります。

しかもデザインも膨大な数であり、無料だけで2000種類以上、国内も様々なデザインが無料・有料であるのでいきなりブログ初心者が大企業並みの洗練されたデザインでスタートを切れたりできます。

おすすめのワードプレステーマ一覧

アフィンガーパック SEO書籍でも紹介されたスティンガー開発者の有名テンプレ。本体のみはこちら
Diver AMPになってもデザインがあまり変わらない高速表示重視の人向け
賢威 2万人以上に購入されたロングセラー商品
OPENCAGE(オープンケージ) オシャレでブロガー向け。stork19はAMPでもデザインほとんど変わりません。
エマノン 個人はもちろん、事業者、プロブロガー向けのシンプルデザインです。
【THE THOR(ザ・トール)】 高速表示で評判でおしゃれなサイトに仕上げたい人向けです。

ちなみにこのブログはマナブログコピーというワードプレステーマを使ってます。

ブログ初心者はそもそも継続できるかわからないので、最初お金をかけず無料のコクーンなどからスタートを切ることをおすすめします。または上記の無料ブログで下書きで30記事に挑戦して、

「継続できそう」

とあなたが思ったら、その文章をそのままコピーしてワードプレスのほうで貼り付けて投稿するのも1つの方法です。

ブログはほとんどの人は挫折するので、有料テーマ(デザイン)はアフィリエイトで1万円が毎月コンスタントに入ってからでも十分ですよ。

ワードプレス作成方法は簡単。指示通りに入力し、完成してからお金を払うレンタルサーバー会社もある。費用はどのくらいかかるか?

まず気になる費用ですが、こんな感じです。

  1. 年間1万円前後(月々1000円前後)
  2. 独自ドメイン代年間1000円程度

という感じで年間1万円ちょっとあれば運用できます。

広告、販売も自由となるので、営利目的のサイトをしっかりと作り込むことができるわけです。

しかも、昔とは違い今のワードプレスは

  1. プログラミングの知識不要
  2. 中には完成してからお金を払うレンタルサーバー会社もある

となってるので、文章をパソコンで打てるレベルの人であれば誰でもいきなり本格的なホームページを作成することができます。

簡単にワードプレスを始められるレンタルサーバー会社一覧

会社によっては完成してから支払いという安心のところや表示スピード重視(高速処理)のところなど様々なので、以下に私のおすすめサーバーを紹介しておきます。

特に上記の3つは特におすすめで、ほとんどのアフィリエイトサイト、ブロガーさんはここを使っていると言っても過言ではないです。

また、これらのレンタルサーバー会社はドメイン取得もできるので、ドメインをとってそのままワードプレスを設置するレンタルサーバー会社と契約を結ぶこともできます。

もし、.com、.netなどのメジャーなドメイン以外を使いたい方はお名前.comが国内で1番豊富なドメイン数なので、こちらでワードプレス(ホームページ)を作成するのも1つの方法です。

副業アフィリエイトの始め方


さて、ブログの作り方を覚えたら、次はアフィリエイトの登録をします。これをクリアすれば晴れて副業ブログの完成となります。

アフィリエイトを始めるにはアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)というところに自分のサイトを登録する必要があるわけですが、簡単な審査に通らないとスタートができません。

では、どのようなサイトがアフィリエイトの審査に通過できるのか?

答えは簡単で以下の2つをクリアしていればだいたい受かったので記載しておきます。

  1. きちんとウェブサイトが表示され、完成されているかどうか
  2. 2000文字以上の文章がある記事が10個以上あること

この2点をクリアすればだいたいアフィリエイトをスタートできます。

そして上記の2点をクリアしたら、いよいよASPにあなたのホームページ(ブログ)を登録することになります。

初心者にオススメのアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)一覧


以下のASPは国内でメジャーであり、だいたいのジャンルはカバーできてしまうので、まずはココをきちんと登録しておきましょう。

  1. A8.net
  2. バリューコマース
  3. もしもアフィリエイト
  4. infotop

個人的にはこの4つをメインに使ってます。

A8ネットとバリューコマース、もしもアフィリエイトはほぼ全ジャンルを取り扱っていると言っても過言ではありません。インフォトップは情報を販売する会社で、ノウハウ系ブログを運営しているサイトはここで高単価報酬を得られます。

他にもアマゾンアソシエイトに登録すればアマゾンの商品を、楽天アフィリエイトに登録すれば楽天市場の商品を売って報酬を得ることが可能です。

特に楽天は審査なしなので、日常の使った商品のレビューだとすぐにスタートできます。

以上、ワープレス作成方法とアフィリエイトの始め方の解説でした。

  • この記事を書いた人

hide

スキーや旅、ITについて書いてるブログです。スキーはフェイスブック、ITや生き方、考え方はTwitterで書いてます。

-wordpress
-

テキストのコピーはできません。