olympic

東京五輪と税金問題特集。2030札幌冬季オリンピック招致断念か。

hide
hide

安倍元首相が亡くなり、呪縛から解かれた東京地検特捜部が一気に動きました。ここでは今までの東京オリンピックとお金に関する話や札幌冬季五輪招致に関する話題をまとめています。随時更新するので気になる人はツイッターの方をフォローしておいてください。

2030札幌オリンピック開催国民調査アンケート

札幌五輪に関する調査も行っています。賛成、反対のご意見も記事下のコメント欄でお待ちしております。(voteが投票ボタンです)

あなたは札幌冬季オリンピック開催に賛成ですか?反対ですか?

View Results

Loading ... Loading ...

2030札幌オリンピック開催反対派さらに増えるはず。世界一決定戦は世界選手権とW杯のみになるか?

Photo:Joaquin Ossorio Castillo

オリンピックってそんなに価値あるんでしょうか・・・。(4年に1度の一発勝負というのは面白いのですが)

五輪にそこまで価値を見いだすのはテレビ露出しないアマチュアスポーツ団体ではないかと思ったりもするのですが、今後貴族思考のアマチュアスポーツはどんなにがんばっても人口減少と共に衰退していきます。

むしろ、今後生き残るのは生活必需品スポーツでしょう。ここにシフトできるかどうかでそのスポーツの存在が決まると思います。

そして流行病はずっと続き、多くの会社が倒産し、ナウシカのようにマスクが当たり前の世界になっていくはずです。

さて本題に入りますが、安倍元首相がいなくなったことで動くに動けなかった東京地検特捜部が一気に動きました。

また最近は安倍さんが亡くなってから、竹中平蔵さんが急にパソナ会長を退任したなんて話も聞きますが、実は竹中さんはオリックスの役員も安倍さんが亡くなる前の6月24日に退任発表されてるので、元々の流れだった可能性があります。(大穴で日銀総裁になるなんて都市伝説もどこかで見ましたが・・・^^;)

今は東京地検がどう動くのか、静かに見守りたいなと思いますが、少なくともまだ終わっていない?東京オリンピック最後の種目

「地検VS国」

の格闘技種目は盛大に幕を開けたなと思っています。

今回は紳士服のAOKIに関する捜査ですが、今後芋づる式にお金に強欲な人たちがズルズルと出てくる可能性がありますね。

オリンピックという存在の本当の正体がこれから暴かれるのではないかと思います。

地検を止める存在がいない以上、どこまでメスを入れるのか大注目です。

五輪とお金に関する話


オリンピックとお金に関するニュースまとめ

ここからはitskiblog.comの五輪関連ツイートをまとめていきます。(新しい順に掲載)

事件になれば札幌五輪終わるかも。

札幌商工会議所の方のコメントがあります。

参照:https://twitter.com/itskiblog/status/1552025933103521792

  • この記事を書いた人

hide

スキーや旅、ITについて書いてるブログです。スキーはフェイスブック、ITや生き方、考え方はTwitterで書いてます。

-olympic
-

テキストのコピーはできません。