
このページはスキー用品、アルペンスキー・スキー場情報を中心にフリースタイル、クロスカントリー、ジャンプなどW杯、世界選手権、冬季オリンピックまでの最新情報をお届け。更新通知は下記のメディアでお知らせするので気になる人は登録しておいてください。
目次
スキー用品販売店最新情報
全国各地のスキー用品があります。お好きなところをご覧ください。
スキー用品カテゴリー
スキー・スノボ用品値引き、ニューモデル速報
8/9:デーブライディングなどが使用。イギリスナショナルスキーチームワンピース入荷8/1:SALOMON22/23 GS/SLニューモデル価格比較
スキーメーカー速報
以下はスキーメーカー別の最新情報となります。
Peak Ski by Bode Miller
ボディ・ミラーの新しいスキーブランド「ピークスキー」でアルペンW杯進出はあるのか?
海外でようやくミラーのブランドがお披露目になりましたが、実は私はピークスキーの世界で2番目のYoutubeフォロワーなんですよねw
- https://twitter.com/itskiblog/status/1512510595580383234(4月9日。ピークスキー発表)
- https://twitter.com/itskiblog/status/1536814284369367040(6月15日。世界で2番目のフォロワー投稿)
春にツイッターで紹介していたのですが、どうもメディアの記事が二極化しており、アルペンレースモデルが出る、出ないに分かれています。
個人的にはカービングの映像などが出てるので、ケスレーみたいに最初はフリースタイル系から入るのではないかと見ています。予算とミラーのやる気次第ではFIS公認モデルへの参入があると思いますがまだ先かなーと見てます。
参照:https://twitter.com/itskiblog/status/1556344814362251264
スキー上達方法に関するツイートまとめ
以下はスキー上達に役立つ動画やツイートをまとめています。
アルペンスキー
以下は時系列にアルペンスキーの最新情報を掲載しています。
アルペンスキーワールドカップ
トネッティがサロモン、Istok Rodesはフォルクルにマテリアルチェンジしました。
参照1:https://twitter.com/itskiblog/status/1550550455792463872
参照2:https://twitter.com/itskiblog/status/1550549770074066944
ソチ五輪男子回転金メダルのマリオ・マット、現在も現役のミヒャエル・マットなどスキー一家として知られるマット家の父が2階から転落して亡くなったことがわかりました。
65歳でした。
参照:https://twitter.com/itskiblog/status/1550549770074066944
下記の記事、ツイッターでも書きましたが、マックス・フランツはすでにオーグメント入り、Christoph Krennも獲得ということです。
ヒルシャーのヴァンディアとオーグメントは同じ工場で生産していますが、噂はありましたが、やはりオーグメントを買収したんですね。
すでにクリストファーセンのSNSを見てもわかると通り、ヴァンディアはレッドブルとのコラボロゴとなっており、資金面で今後さらに強豪選手が移籍し、他社スキーメーカーが弱体化していく可能性すらあります。
おそらく契約金が今までとは違う破格待遇の可能性もありますが、果たしてスキー業界の勢力図はどうなるか。ビジネスモデルの違いで、スキーメーカーは新たな改革をしていく必要が今後出るかもしれません。
レッドブルヘルメットも増えてる感じもしますしね。
参照:https://twitter.com/itskiblog/status/1549811261046591488
ツイッターの方で速報でお伝えしましたが、オーストリアスキーチームのマックス・フランツがオーグメントにマテリアルチェンジをしました。
ヒルシャーが経営しているヴァンディアと同じ工場となるオーグエントはヒルシャーが買収する噂がありますが、すでにヴァンディアはレッドブルとのコラボロゴも発表しており、マックス・フランツも何らかのサポートを受けるような記事もありました。
参照:https://twitter.com/itskiblog/status/1548011617568206849
コンチネンタルカップ(ヨーロッパカップ、ファーイーストカップ 、ノースアメリカンカップなど)
情報が入り次第お伝えします。
スキー国体速報
情報が入り次第お伝えします。
インターハイ速報
情報が入り次第お伝えします
インカレ
情報が入り次第お伝えします・
FISレース
情報が入り次第お伝えします。
冬季オリンピック速報
以下は年代別の冬季五輪最新情報があります。
2026年冬季オリンピック速報
情報が入り次第掲載します。
2030年冬季オリンピック速報
2030札幌冬季オリンピック招致断念か。オリンピックの正体はマネーロンダリング?
東京地検特措部が五輪関係者をどんどん逮捕しまくってるところを見ると
「本気」
かなと。
「倍返し」では済まないかもしれません。
ネット上では
「電通のためのオリンピック」
とも言われてます。
安倍元首相が人事異動などで利権問題を守ってきましたが、守護神である安倍さんが亡くなったことで、地検が一気に動いています。
今後さらに大物が逮捕されれば、ほぼ間違いなく札幌オリンピック招致は断念するでしょうし、スポンサーも国民も五輪離れするのは確実です。
実際、五輪はマネーロンダリング(資金洗浄)マシンにもなっており、カルロス・ヌズマン前会長はマネーロンダリングなどの罪で逮捕。アフリカ票買収もありました。
同じ買収の疑いがある竹田恒和元会長もフランス警察がかなり前から捜査してますし、この問題が再び浮上する可能性もあります。
一般財団法人嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センターという活動も2020年12月で終了。ここにも使途不明金が流れており、まだまだメスが入っていく可能性が高いでしょう。
5月ごろから竹中平蔵氏が会長職退任する動きもあり、いろんな噂が出てます。
果たして全部安倍政権、東京五輪の影響なのか。
これから徐々にオリンピックの本当の正体が明らかになるでしょう。
スキー世界選手権速報
情報が入り次第お伝えします。
スキージャンプ速報
スキージャンプに関する最新情報を時系列に並べています。
下記のURLに記事があります。チーム土屋の生みの親でもあり、スキージャンプ界に貢献された土屋公三さんがお亡くなりになりました。
参照:https://twitter.com/itskiblog/status/1549821962045624320
ノルディック複合(コンバインド速報)
情報が入り次第掲載します。
フリースタイルスキー速報
以下は各フリースタイル種目の速報となります。
モーグル
現在27歳であるオーストラリアのブリトニー・コックスが引退を発表しました。日本のスキー板であるID ONEを表彰台に掲げた写真がすごく印象的です。
参照:https://twitter.com/itskiblog/status/1548741768354492416
スキークロス
情報が入り次第お伝えします。
エアリアル
情報が入り次第お伝えします。
フリーライド
情報が入り次第お伝えします。
スピードスキー最新情報
世界記録やワールドカップに関する情報があれば掲載します。
スキー連盟速報
全日本スキー連盟などに掲載されない情報などを中心にお伝えします。都道府県別の情報もあれば分けて追加掲載します。
全日本スキー連盟(SAJ)
情報が入り次第お伝えします。
国際スキースノーボード連盟(FIS)
以下は国際スキー・スノーボード連盟(FIS)の最新情報となります。(時系列)
前々からサッカーワールドカップと時期が重なることはわかっていたはずなので、なんで今更この問題が出るのか個人的に不思議でたまらないのですが、FISはサッカーの試合が重なる北米シリーズ丸ごとどうするか検討中ということです。
選択肢として考えられるのは
- 時期をズラす
- 時間帯をズラす
- 最悪北米全部をキャンセル
この選択肢が考えられますが、違約金とか凄そうです。各国のテレビ局がサッカー優先になるのは間違いなく、どうバランスを取るのか注目です。
続報があればTwitterとこのページでお伝えします。
参照:https://twitter.com/itskiblog/status/1556712434517217280
オリンピック速報
以下はIOCならびにJOCに分けてお伝えします。
日本オリンピック委員会(JOC)
情報が入り次第お伝えします。
国際オリンピック委員会(IOC)
情報が入り次第お伝えします。
スキー技術選・バッジテスト合格法、基礎
情報が入り次第お伝えします。
スキー選手別最新情報
以下はスキー選手別の速報となります。ツイッターからの引用となります。
佐々木明最新情報
40歳からアルペン復帰した佐々木明選手。7月まではノースポンサー状態でしたが、8月1日にゴールドウィンとの契約が決まりました。
一瞬、フィッシャーかなと思いましたが、ウェア系の契約だそうです。
参照:https://twitter.com/itskiblog/status/1554169162104070144