*当サイトの記事はアフィリエイトリンクを含む場合があります。

Alpine Ski News

大阪タナベスポーツスキーウェア特集。湯浅直樹選手、引退後は指導者へ。

1年中スキー用品を販売している大阪のタナベスポーツですが、こちらでスキーウェアが豊富に取り揃えられています。

 技術選選手モデルコーナーもあり、レーシングからプライベートブランドのノアム、デサント、ミズノ、フェニックスなどのブランド、様々なスキーシーンに合ったウェアがあります。

それでは本編に入ります。

PHOTO:B.Stefanov / Shutterstock.com

目次

ファーイーストカップ全レース中止

すでにご存知の方も多いかと思いますが、全日本スキー連盟(SAJ)は阿寒で行われるファーイーストカップを中止すると発表しています。が、さらに調べていくとファーイーストカップ自体が全レース中止となっていました。

ロシアがウクライナに侵攻している影響もあるのかわかりませんが、W杯は選手の安全性も考慮し中止となっているので、ウクライナ情勢の可能性もあるでしょう。

*参照:ファーイーストカップに関するツイート

湯浅直樹選手引退後は指導者に

昨日のツイートでは朝里川温泉スキー場がラストレースとの報道になっていましたが、実は誤報だったことがわかりました。よくヤフーニュースを見ると、見出しが「今日のレースで引退」から「今季限りの引退」に差し代わっているので、報道機関が訂正したものだと思われます。

正確には野沢温泉スキー場での引退のようです。

引退後は指導者になると書いてるので、今後どこで指導するのか非常に気になりますね。

来年、ロシアでのレースは全部中止?

W杯はすでにロシアでのスキーレースを中止してますが、ウクライナ問題がさらに長期化した場合、今後どうなるかまったく不透明になってきました。

 すでにロシア軍はキエフの空港を占拠したようですが、ウクライナ軍が思ったより強いせいか、なかなか作戦が思い通りにいっていないとの報道もあります。

200人以上の死者も出ているようなので、内戦というより戦争といったほうがニュアンス的に近いのかなと思いますが、NATOもさらに軍隊を送るようなので長期化する可能性もあるでしょう。

 NATOの面積が広がりつつあり、ロシアの面積が減っていく近年。ヨーロッパ大国とロシアの大国同士の争いにならないことを祈るばかりです。

  • この記事を書いた人

hide

スキーや旅、ITについて書いてるブログです。スキーはフェイスブック、ITや生き方、考え方はTwitterで書いてます。

-Alpine Ski News
-

テキストのコピーはできません。