ブログで稼ぐ方法まとめ

Macbook不具合。画面に音量マークが消えない問題を解決する方法。そろそろPro買い替え検討。

MacbookproまたはMacbookairを使っている人で

  1. 勝手に音声ボリューム画面が開き、音量が勝手に上がったり、下がったりしている
  2. 音声ボリュームの画面が消えない

こんな症状がある人はまず以下のように問題を解決しましょう。

という感じです。  

MacOsアップデートになっても問題解決しないので、アップルさんにこの記事を見てもらって解決してもらいたいと思いますが、9年も使ってるのでそろそろ次世代の最新macbookproに買い替えかなと考えており、こちらに新型・旧型のAppleノートパソコンがあるので、現在購入を検討しています。

Macbookで音量ボリューム画面が消えないと作業ができない・・・

要はこんな感じになるんですよね。 

ツイッターなんかは完全に投稿画面に被って文字が読めない状況になります。  

ちなみに上記のツイートの2番は気休め程度で、また音声ボリューム画面が復活したりします。  

1番手取り早いのは

「電源を消すこと」

これしかありません。  

しかも5分程度だと回復せず、再起動したらまた画面に表示されます。

アップルの公式サイトでも調べましたが、ハードウェアの問題とかどこかに書いてましたが、個人的にはキーボードかソフトウェア問題ではないかと思ったりもします。  

 でもまあ、9年も使ったのでサブとして今のmacbookairを使い、そろそろM2チップ搭載の最新Macbookproへの購入を検討しようかと思っています。  

ツイッターで似たような不具合とかありましたら、ツイッターでのコメントもお待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

テキストのコピーはできません。