SEO

ブログ運営4ヶ月。まだ検索流入なし。いつから増えるのかを調べた。

今は4ヶ月どころか、新規ドメイン取得後1週間で検索流入を発生させた方法を下記で掲載しているので、即効性を求めている人はこちらも参照してください。

参照:検索流入増えない?いつから増えたかSEO対策を解説

なお、SEO対策やアフィリエイトノウハウは全てSEO対策からアフィリエイトで稼ぐ方法までを完全解説にまとめているので気になる人はブックマークしてご覧ください。また、ノウハウの新着情報はこちらの無料メルマガ登録フォームから申し込むとURLを知ることができます。

これから語るのは過去に書いたブログ記事の話なので、あくまでも「一般のブログ初心者」の話になります。

なお、ブログを始めたばかりの人は信用がまったくないので、せめてデザインだけでもこだわってみることもお勧めします。理由はデザインが良いワードプレステーマがSEOに強い理由に書いているので、気になる人は読んで見てください。

ブログ運営4ヶ月で検索流入なしは当たり前。半年200記事書いてようやくグーグルからアクセスが来た成功事例もある。

実はこのブログは初めての運用では無く、8年目のブログや3年目のブログもあるので、3作目は

「自分の最も得意とするWEBマーケティングを主軸にした雑記ブログ」

というコンセプトで運営しています。

過去の2作は全て100記事以上あり、1年以上放置してもアフィリエイト収入が入ってくるので、3作目は自分の得意分野を中心としたもので勝負しています。

ですが、アフィリエイトやブログ運営ノウハウというのはライバルが非常に多く、上位表示は難しいと考え今まで避けてきたのですが、今回は

「1年間は検索流入0でもやってみる」

という気持ちで取り組んでます。

しかし、4ヶ月目になると20年サイト運営の世界にいますが、さすがのベテランである私でもモチベーションが落ちてきました。

このような現象は多くのブログ経験者がいるので、検索すると挫折者がいるのでぜひ調べてみましょう。

ブログ運営4ヶ月で検索流入ゼロはまだまだ入り口。300記事書いてから考えよう。


そう思いました。

半年で200記事書いた人でも検索流入が0だったわけですから、ブログ初心者はまず300記事を目標にしっかりと毎日更新するくらいの気持ちで良いわけです。

    注意:2021年現在は数よりも質の方が重要で、1記事5000文字以上を50記事、しかも有益であることくらいが最低条件となります。ただし、検索ユーザーの要求を満たす記事であれば500文字でも上がってるケースがあります。(うちではソースコード系などは上がってます)

これができないのであればブロガーはそもそも向いてませんし、昔みたいに3ヶ月50記事書いたくらいでは上位表示しない時代なので、ブログも雑記だとしてもプロレベルの専門家並みの品質が求められているのだと思います。

なので、一応アフィリエイトで収入を得ている身でもあるので、プロレベルの情報をどんどんブログに投稿していこうと思います。

問題は

「たまにネタが尽きる」

ということ。

過去には1000記事書いたブログも3年放置状態ですが今だに不労所得が入ってます。

やはり根気強く1000記事書いたから今もお金になっているのだと思います。

今このブログでやっていることは主にいずれ本として出版したり、有料で販売したりできるので、まずは読者が増える土台となるフォロワーやブックマーク数の獲得に専念したいと思います。

そのためにも

  • 専門的な記事数を多く増やす

ことは必須です。

1つでも被リンクを獲得できれば、グーグルは

「SEOやアフィリエイトについて詳しいサイト」

と認識するはずですから、根気強くブログ運営ノウハウについて書き続けていきたいと思います。

なぜブログを続けられるか?それは「莫大なお金」が待っているから。


これに尽きます。

私は書評ブログは稼げないよ。本を買って情報販売すれば1件1万円が可能な話の記事でコンサル経験があることも書いてますが、1時間1万円もらっていたこともあります。(今はめんどいのでブログに全部落とし込んでますけど)

対面が面倒で今は受け付けていませんが、極端な話零細企業の経営者から

「ホームページ1時間で作れない?」

と言われ、wordpressサイトを1つ作っただけで1万円もらったこともあります。作業時間にして30分程度だったと思います。

社会はこの程度のレベルであり、まず公開することが大きなハードルなので、1時間以内に作れるのであればもう周りからすれば専門家なのです。

私はそれに加え、集客や成約率を上げるアドバイスもできますから、アフィリエイトで得た経験が結構なお金になるのを知っているわけです。

また、ブログをスタートさせたい人をこのブログに集めれば

  1. レンタルサーバー
  2. ドメイン
  3. ワードプレステンプレート
  4. アクセス解析
  5. 有料コンテンツ

が売れるのも知ってるので、どれも1件3000円以上入る案件ですから、かなりの所得アップが見込まれます。

なので毎日アクセス数ゼロでもがんばれるわけです。

しかもブログ運営している人は1番リンクを貼ってくれる人たちですし、ツイッターやフェイスブックなど各種SNSも運営している人が多い。なので拡散する確率も高いわけです。

被リンクが増えればブログ運営ノウハウ以外の記事も上位表示され、そこからもお金が入る確率があるので、毎日がんばれます。

また、書くことも好きなので本で読んだことをアウトプットしたり、毎日学んだことをブログに記録することで売れる確率も増えていくわけです。

多くの人は3ヶ月以内にブログをやめていくので、限られた人しか検索結果に残らない。


以前、私は

「凡人は努力をし、成功者は成功できるところを探す」

と書きました。

 多くの人は努力をしようと毎日ブログ記事を書き、検索流入がいつ発生するのかアクセス解析を日々チェックしてると思いますが、それよりも上位表示する検索キーワードを探す方が遥かに早いのです。

詳しくはこの記事冒頭で紹介した関連記事のリンク先をご覧ください。

  • この記事を書いた人

hide

スキーや旅、ITについて書いてるブログです。スキーはフェイスブック、ITや生き方、考え方はTwitterで書いてます。

-SEO
-

テキストのコピーはできません。