ブログで稼ぐ方法まとめ

ガジェットブログの始め方から稼ぐ方法(収益化)を完全解説

ガジェットブログとは小物や機器、ソフトなど多義に渡りますが、結論から言うと

非常にライバルが多く、稼ぎづらい

というデメリットを多く含んでます。

ただ、個人的に簡単に稼いで、レビュー記事が上位表示し、メーカーから発売前の試供品をもらったりしたことがあるので、その経験やアマゾンや楽天アフィリエイトで稼いだ金額なども公開していこうと思います。

なお、ブログの作り方(始め方)に関しては下記の記事で解説しているので、簡単にアフィリエイトなどを使って買ったものをブログでレビューしたい人などは参考にしてください。

プログラミング知識不要でだいたい30分から1時間もあればオシャレなガジェットブログが完成すると思います。

  • こんな人におすすめ
  1. これからガジェットブログの始め方を知りたい初心者の方
  2. ガジェットブログで稼ぐ方法、収益化する方法を知りたい方
  3. 旅行、mac、女性向け、家電、PC、ミニマル、バッテリー、カバン、文房具、スマホなどのガジェットブログをすぐに作りたい方

こういった人にはきっと役立つかと思います。

ガジェトブログの始め方は非常に簡単。無料ブログでやるかワードプレスでやるべきか

結論から言うと

無料ブログでやるべきではない

です。

これはミスリード(情報操作)でもなんでもなく、2015年以降無料ブログサービスはアフィリエイトなどの販売系サイトに対して厳しい処置をしているからです。

理由は簡単で

グーグルが儲けようとするだけのアフィリエイトサイトの締め出しをずっとやってるから

です。

詳しくはグーグルのウェブマスターツールというところを参考にして欲しいのですが、要は

「中身のない薄っぺらいコンテンツはグーグルの価値が下がる」

ということです。

当たり前の話ですが、全米で行われているアカデミー賞やグラミー賞でその辺の素人が作った曲や映画を受賞させたら賞のイベント価値が一気に下がります。

それと一緒でグーグルも品質の高いサイトを検索結果に出したいといつも思ってます。

なので、ガジェットブログも

  1. 本当に買ったかどうか写真が掲載されている
  2. 完全オリジナルの文章で書いている(コピペではない)
  3. 超詳しく書いている

といったことが求められます。

しかし、無料ブログを使う人はここまで意識高い系の人は少ないので、無料ブログサービス提供側としても検索結果上位を狙い、広告収入を上げるべく、ただアフィリエイト広告をペタペタ貼る人は徹底的に排除するようになったというわけです。

なので「はてなブログ バン」とかで検索すると有名なプロのブロガーでも消された過去があるので、個人的にはデザインもオシャレなワードプレスで作成することをおすすめします。

*デザイン一覧はこちら

ガジェットブログで稼ぐ方法とは?収益化するにはどうしたら良いか?

さて、ここからはガジェットブログで稼ぐ方法について解説します。

稼ぎ方は2つあり、ブログ初心者の場合は以下の2つをやったほうが確実に稼げるでしょう。

  1. グーグルアドセンスでクリック型広告収入
  2. アフィリエイトプログラムに参加し、アフィリエイトノウハウを参考にしながら記事作成を行う

この2つはやったほうが無難です。

仮にアフィリエイトで商品が売れなくても、アドセンスはクリックされるだけで収入になるので、両方をやったほうがガジェットブログ初心者には稼ぎやすいです。 

また、上記の2番でアフィリエイトプログラム(ASP)に参加すると家電メーカーや楽天、アマゾンといったところの商品を紹介し紹介料をもらえるのでバリューコマースやA8ネットは必ず押さえておきましょう。

私がどのように稼いで、毎月いくら稼いでいたか?そして、どのようにメーカーから発売前の商品をタダでもらえたか?

ここからは私が実際に稼いだケースをご紹介しますが、まず毎月稼いでいた金額は

ガジェットだけで月2、3万

くらいでした。

「だけ」と書いたのはガジェット専門ブログではなく、雑記ブログだったからです。

そして100%の確率で稼げるよう先にブログに記事を仕込んでいたわけです。

ここからは確実に売れるブログの作り方になりますが、要は以下のようにやったわけです。

ITSKIBLOG.comのトップページには「ラクして結果を出すには?」ということを大きく書いてますが、世の中全ては

「需要と供給で決まる」

という絶対の方程式があります。

みんなと同じことをすれば当たり前の話ですが努力や苦労というコストを払わないといけないわけです。

中には苦労ばかりの人生を歩む人がいますが、私は人生有限なのでサッサと儲けに行きます。

なので

近い将来必ず起きる現象を先に書き、ライバルが現れる前に一気に稼ぐ

といったことをたまにします。

 発売していない商品ならまだ誰も書きませんから、過去の似たような商品を参考にして先に記事を仕込んで、上位表示した記事からアフィリエイトリンクを貼っていたわけです。

多くの人は真面目なので発売してから、ガジェットレビューをしてブログで稼ごうとするわけですが、それでは大手に必ず負けます。

イギリスが誰よりも先に島などを占領し、タックスヘイブンビジネスで大儲けしたことは有名で今も健在です。また、今でこそ日本人メジャーリーガーは当たり前ですが、サッカーの中田英寿さんや野球の野茂英雄さんが語り継がれるのは先人だったからです。

いわゆるファーストペンギン現象というやつですが、最初に勇気を持って海に飛び込んだペンギンが1番エサを食べれるというわけです。

最近はすっかり名前を聞かなくなったイケダハヤトさんは2016年当時仮想通貨に目をつけてブログを書きまくり、1億5000万の年収を稼いだことは有名で、リンク先の本にどのようなページで稼いでいたかを紹介してます。

この頃彼は

まだ誰も書いていないテーマを選定し、ブログを書きまくったら大儲けした。後に仮想通貨が儲かるとわかり、金融系記事を大手の会社が書きまくって、個人ブロガーの検索順位が下がった

のは有名です。

この絶対の法則を使えば、ガジェットブログでもお小遣い程度からサラリーマンの月収くらいは稼げるでしょう。

ガジェットブログで有名なのはマクリンさんなので、こういった方も参考にしていくと良いかと思います。

というわけで、今回はガジェットブログの始め方から稼ぎ方を紹介しました。ツイッターでもいろいろノウハウ書いてるので、気になる人はフォローしておいてください。

ちなみにiphoneのガジェットをメーカーからもらっていたのですが、なぜもらえたかというと①検索結果の上位表示をしていて目をつけられた、②アマゾンでめちゃくちゃ売れていたので売り上げデータから私のサイトが確認できた。この2点だったわけです。ブロガーにレビューしてもられば自社製品が売れると思ったのでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

テキストのコピーはできません。