*当サイトの記事はアフィリエイトリンクを含む場合があります。

Alpine Ski News

かっこいいスキーウェア特集。2029年アルペンスキー世界選手権立候補地、マウントレースイ復活

PHOTO:ミカエラ・シフリン(USA)/MAURO UJETTO / Shutterstock.com

メンズ、レディース、ジュニアなどかっこいいスキーウェアが今すぐ欲しい人、ニューモデルから旧モデルがこちらにあります。

なお、スキー用品の値下げ最新情報、業界の速報は下記の無料メルマガからご覧いただけますので、スキー業界の最新情報をチェックしたい方、お得な情報が欲しい方は登録しておいてください。

こんな人におすすめ

  • デサント、フェニックス、チュース、サロモン、ミズノ、オンヨネ、ノースフェイスなどのカッコいいニューモデル・旧モデルを探している人
  • すぐ欲しい人
  • 2022、2023、2024モデルなど先行予約・早期割引で買いたい人
  • 1番安い価格で購入したい人

こういった人は上記のリンク先はおすすめです。

今日のニュース

夕張マウントレースイ、スキー場のみ営業継続へ

北海道新聞のweb版にてマウントレースイの2021−2022シーズン営業継続が掲載されました。ただし、スキー場のみの営業継続で、従業員確保が課題のようです。

 詳しくは下記のURLをご覧ください。検索でも出てくると思います。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/584285/

2029年アルペンスキー世界選手権、イタリアからはセストリエール、ヴァルガルディナが争う

2021年は2026年冬季オリンピック会場であるコルティーナ・ダンペッツォで世界選手権が行われましたが、五輪予算が豊富なのかわかりませんが、イタリアからは高速系コースで知られるヴァルガルディナと日本人との相性が良いセストリエールの2箇所が立候補するようです。

 おそらくどちらか1箇所がイタリア代表で立候補するのではないかと思われますが、最終的なエントリーがまだ出てくると思われるので、この件に関しては追ってitskiblog.comにて紹介します。

参照:https://www.suedtirolnews.it/sport/groeden-bringt-sich-fuer-eine-nachhaltige-ski-wm-2029-in-stellung
参照:https://skiweltcup.tv/index.php/sestriere-will-mit-einer-nachhaltigen-ski-wm-2029-ueberzeugen/

リーフ・ハウゲン(NOR)のGSトレーニング動画

インスタにて動画がアップされています。詳しくはこちら

  • この記事を書いた人

hide

スキーや旅、ITについて書いてるブログです。スキーはフェイスブック、ITや生き方、考え方はTwitterで書いてます。

-Alpine Ski News
-

テキストのコピーはできません。