ブログで稼ぐ方法まとめ

海外ブッキングドットコムアフィリエイトで報酬獲得した方法。外貨を稼ぎ国家財政破綻に備えよ。

日本の借金がどんどん増え、最終的には銀行にあるみんなの貯金で預金封鎖(*1)を行なって国の借金返済に充てるのではないかと個人的に思っており(借金額は1000兆円以上)、自宅にいながら海外アフィリエイトビジネスも同時並行で展開しています。

  • *1:預金封鎖とは国が銀行を封鎖し、国民一人当たりの1日に降ろせる金額を指定し、コントロールすること。1946年に日本で行われた際は一部を強制的に預金され、当時の国家公務員初任給540円で、銀行からおろせる金額は1ヶ月世帯主で300円、1人100円までだった。

というわけで、会社の給与だけに依存する人は今後国が傾くと大ダメージになる可能性があるので、今回は私がブログでやっていることを今回は書きたいと思います。

結論から言うと

「ブログは海外からの収入を得られる手段の1つ」

ということになります。

*参照:ブログとアフィリエイトの始め方を解説

 そんな中、5年間更新していないブログからブッキングドットコムの初海外アフィリエイト報酬を獲得しましたのでツイッターの方でスクショを取っておきました。(あとで削除する可能性あり)

ブログは経済が伸びている国から収入を得られる手段の1つ。日本は物価上昇中。コンビニの値段はこんなカンジ。


最近、コンビニのパンやおにぎりの値段上がっていることに皆さんお気づきでしょうか?(2021年時点の話)

私なりに調べたら、

  • 110円のパン→150円
  • シャケおにぎりが120円から130円が150円くらい

特に2021年になり一気に食料品の値上げが進みました。一方、私たちの給料は増えるどころか、新型コロナウイルスの影響で雇用保険料が2022年に2、7倍に跳ね上がるので

  • 月給30万円の人は月額900円から2400円に負担が増える

という計算になります。

  つまり、これからますます手取りが減り、物価が上昇し、貯金額も減るということがもう日本は確定済みなのです。

さらに人口も年間30万人ずつ減っていくペースで進行中。日本の税収も減るので、国民一人当たりの負担額は増えていきます。

 そして、極め付けは新型コロナウイルスによる雇用の問題です。

すでに都会に住んでいる方はよくおわかりかと思いますが、続々と飲食店から潰れています。

 当然、職を失う方も多くなっており、失業までいかなくても給料が減っているという方も多いかと思います。

こうなってくると、国民全員で助け合うということになるので、結果雇用保険料の増加となるのではないかと思うのですが、もっと深刻なのは

「日本経済がここ20年、コロナがあろうがなかろうが成長していない先進国」

となっているという点です。

 昔はソニーのウォークマン、自動車など日本が世界に売れる商品が多数ありましたが、世界企業ランクの上位からすっかり消えてしまい、ユニクロやトヨタがかろうじて出てくるくらいという時代になっています。

 一方、IT産業が上位を占める時代になり、宇宙にいくのも国家から民間に変わり、アメリカ人の169人に1人がアマゾンで働くという時代になっています。

ブログはおそらく個人が稼ぐ現段階での最強ツール。儲かったお金は海外投資に回しています。


上記のように日本円以外で私は海外アフィリエイトで外貨を獲得しつつあります。

 事業内容は旅行ブログですが、コロナ渦でも宿泊需要があり、アフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)を遠さず、直接企業と提携できるため、手数料をASPに回さない分、ブロガー(アフィリエイター)にお金が支払われるので成果報酬が高いのです。

 具体的にはASPで提携してしまうと成果報酬1件100円だったりしますが、直接契約だと5倍の1件500円とかになります。

 しかもブッキングドットコムは日本語でアフィリエイトができるので、英語ができない人でも簡単に外貨で収入を得ることができるのです。

 ぶっちゃけた話、じゃらんアフィリエイトほどの宿泊施設はないのですが、キャンセルがそこまで出ていないので、結果的に成果報酬が高いので5年間放置のブログでもこれだけの金額になったわけです。

 

なぜ海外アフィリエイトプログラムをやるべきなのか?

理由は簡単。

  • 日本円の価値が紙くずになった場合を想定して海外からの収入も増やしている

わけです。

 2019年4月に新紙幣の発表が政府から行われましたが、過去に日本は預金封鎖前にタンス預金する人が多く、このタンス預金を銀行に持ち込ませるために新紙幣を作り、その後預金封鎖を行なっています。(新紙幣しか使えないというルールを作り、タンス預金者が銀行に押し寄せて封鎖したという政府の戦略だった)

国の税収は50兆、借金50兆で国家予算が100兆円とどこかで見ましたが、理由は何にせよもう借金を返せないのではないかと思います。なので、個人的には日本は事実上の破産宣告をいつかはやるのではないかと思っています。

 「国民の預貯金が1000兆円以上あるので、これで借金返します」

となれば預金封鎖は十分有り得る話なので、個人的にブログを海外サーバーに置いたりする準備もしており、アフィリエイトで外貨を獲得したりとインターネットを使って国が破産・戦争になっても生きていける準備をしてます。

 ネットで収入得ている人は海外でも仕事できますからね。

海外アフィリエイトプログラムは日本語でもできるところがある。しかも報酬は銀行振込やpaypalなど様々。

ブッキングドットコムは1つの例ですが、ここは宿泊者名までわかるので、いつどんなタイミングでホテルを予約またはキャンセルしたかといったことがわかります。中には1つ目の宿を予約してキャンセルし、2つ目で予約なんていう動きもわかるのでアフィリエイトビジネスは海外の方がかなり先を行っているわけです。

 個人情報なので公開はできませんが、実際にブッキングドットコムの予約データを見るとわかるので、旅行アフィリエイトをやっている人などは公式サイトでアフィリエイトプログラムを申し込むと良いでしょう。

ちなみにブッキングドットコムの報酬は日本円で約1万円から支払い開始となっており、100ユーロを超えないとお金を受け取れません。基本ユーロでの支払いなので、円安のときに振り込まれるとちょっと得します。

 支払い方法も銀行振込かpaypalかを選べるので、預金封鎖とか気にしないのであれば銀行に直接振り込んでもらうのが1番使いやすいかと思います。(海外送金になるので手数料かなり取られると思います)

 もし可能であれば小切手配送ができるところを選ぶのも1つの方法です。

昔、グーグルアドセンスは小切手からスタートしていて、半年以内に銀行に行って日本円に変換するとき、円安になると結構トクをしたものです。小切手だと手数料は取られますが、半年の保存が効くので金庫でお金にしたいときに換金できるというメリットがあります。

ブログアフィリエイトは経営による節税対策、リスク分散にも使えるので、興味のある方は検討してみましょう。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

テキストのコピーはできません。