ブログ稼げない

ブログで稼げない人は需要と供給を考えて成功確率を先に知ろう。

hide

需要と供給を知ればブログが稼げるようになるのがいつかわかるようになります。問題は多くの人がその方法を知らないことです。今回はその方法を解説します。

ザックリ言うと以下の通りになります。

ブログで稼げない人は成功する確率を調べないでいきなり書き始めます。  重要なのは書き始める前に ①競合 ②ドメインの強さ ③ライバルの強さ をきちんと見極めること。 検索すれば無料でわかりますよ。

https://twitter.com/itskiblog/status/1575400351422771200

1番私が利用したのが

  • ラッコキーワードで競合の確認&広告の数で売れるキーワードかを確認
  • 狙っているキーワードでGoogle検索結果を毎日見る
  • グーグルコンソールで上位表示した記事がなぜ上位表示したか考える
  • GRCを使い、ライバルに勝ってる理由を分析

GRCは予算に余裕がある人だけで良いです。

重要なのは

そもそもその検索キーワードは月間検索数がどのくらいあるか

ということです。

誰も検索していないのであれば、いくら記事を書いても1円にもなりませんし、アクセス数も集まりません。

まず上記のラッコキーワードなどでそもそもどのくらい検索されているのかをきちんと把握しましょう。

ブログで勝てるジャンルがどこかをいち早く見極める方法

2021年以降、YMYLなどGoogleは権威ある人物を上位表示させる傾向が強くなり、これは2023年以降さらに強くなると見ています。

なぜなら、Googleは数字で分析するのにはそろそろ限界があり、手っ取り早くやるにはドメインで決めてしまうという方向性になるからです。

co.jpなどは普通の人は取れず、新規ドメインを取得する際に申請をする必要があります。

つまり、ハードルが高いわけです。

それに比べ、.comや.netは簡単に誰でも取得できるので評価は低くなっても致し方ないです。

しかし、フォロワーが多い、被リンクが公的機関などからあるとすれば、そのブロガーは一定の高評価と信頼性があるということなので、上位表示される確率が上がります。

しかし、最低でも5年は継続し、被リンクを外部から獲得できるレベルであれば成功が約束されたようなものです。

問題は多くの人が

「お金にならず辞めていく」

というケースが多いことです。

なので早く見極めする必要があるわけですが、あなたが一定の成功を収められるかどうかを3か月以内に見極める方法があります。

それは

SNSで専門知識を徹底的に投稿していくこと。

これでフォロワーが全く増えないなら辞めた方が良いです。

ここで重要なのは

100人とか1000人を集めることではない

ということ。

10人、20人が常に見ている状況ならば、100人、1000人が見えてきます。

私が20年以上アフィリエイト報酬を得ている理由

私が5000人以上Facebookにフォロワーがいる理由は

「スキーの記事が本格的だから」

です。

滑っている写真を公開したのは2022年の春からですが、それまでは一切見せてません。

それでも時事通信社や共同通信の記事よりも私の記事を見る理由は

「専門的な技術解説があるから」

です。

サッカーなどはセルジオ越後さんを筆頭に様々なプロ解説者がいますが、スキー業界は非常に少ないのです。

うまい人はたくさんいるのですが、解説者は数人という業界です。

つまり、コンテンツ化させる、言語化するといった論理的思考のスキーヤーが非常に少ないのです。

雑誌などで原稿料をもらって書く人はいっぱいますが、ネットで収益化させるという発想を持つ人がいないわけです。

ここに私は目をつけ、1つの記事で

  • アフィリエイトでスキー用品や宿泊施設報酬
  • 広告報酬
  • サブスク報酬

を得るビジネスモデルを展開するわけです。

詳しくは日々投稿するスキーニュース記事を見ればわかります。

もし、どこにもあなたが負けない記事をかける自信があるのであれば、SNSで反応を見ることをお勧めします。

人に認められれば、必ずブログの読者も増えていきます。

Googleのロボットが評価するまで2、3年かかりますからね。

また、実際に滑ってる写真を見ればレベルが大体わかります。

なので、あえて滑ってる写真をアイコンにしています。

資格などで権威性をグーグルに示すことができますが、写真でレベルを把握できるようにしたり、文章内容でプロの記者よりも濃い内容が書ければ、権威性でGoogleの検索結果上で有利になる時代なので、ぜひ専門分野に詳しくなってください。

  • この記事を書いた人

hide

スキーや旅、ITについて書いてるブログです。スキーはフェイスブック、ITや生き方、考え方はTwitterで書いてます。

-ブログ稼げない
-

テキストのコピーはできません。